【公務員試験合格祈願 】 は本人以外が祈願しても合格できる?
こんにちは。
日本三大合格守護神・大貮権現尊(だいに・ごんげん・そん)をお奉りする長福寿寺の「ようすけ」です。
本日のブログのテーマは
【公務員試験合格祈願 】は本人以外が祈願しても合格できる?
です。
公務員試験まであと1ヶ月。
「お子様には絶対合格して欲しい!」との思いから、
でも…
「本人が行けない合格祈願は意味がない」
と思っていませんか?
大丈夫です。ご安心ください。
長福寿寺の合格祈願は、ご本人が不在であったとしても大丈夫。
≪親御様だけでの代理祈願≫≪郵送での代理祈願≫でも、
ぜひ、お子様のために合格祈願を修して、【
代理祈願とは?親だけでもできる合格祈願
代理祈願とは、親御様の想いを込めて、
「下宿をしているから一緒に合格祈願ができない」
「長福寿寺(千葉県)までは距離があって行けない」
長福寿寺の代理祈願なら、そのような心配は必要ありません。
《親御様だけでの代理祈願》《郵送での代理祈願》で、絶大なご利益をいただけます。
「親だからこそできるサポート」として、
『「日本三大合格守護神」がいる長福寿寺の代理祈願』なら遠方からでも祈願ができる
長福寿寺の合格祈願には、600年以上の歴史があります。
長福寿寺には、合格成就の日本三大守護神とされる【大貳権現尊(だいに・ごんげん・そん)】がお祀りされています。
【大貳権現尊(だいに・ごんげん・そん)】にご祈願すれば、
集中力・潜在能力・強運を最大発揮させ、
合格率を飛躍的に高める
ことができるのです。
かつて長福寿寺には、日本に3つしかないエリート僧侶のための学問所があり、
未来の日本を担う僧侶たちが、国家試験に挑む前に必ず【大貳権現尊(だいに・ごんげん・そん)】に合格祈願をしていました。
公務員試験という未来の日本を担う職業に挑むお子さまのために
長福寿寺の僧侶一同、一心にご祈願させていただきます。
学習の集中力を10倍増する力
試験当日、実力を120%発揮できる力
この2つの力をいただける『【大貳権現尊(だいに・ごんげん・そん)】の代理祈願』は遠方にお住まいでも《郵送での代理祈願》ができます。
ご祈願の後にお札とお守りをご送付いたします。
長福寿寺(千葉県)にお出でいただく必要はありません。
お札&お守りについて
【大貳権現尊(だいに・ごんげん・そん)】への 7日間にわたる御祈願が終わった後、お手元には合格祈願のお札と特別なお守りをお届けします。
●学習の集中力を10倍増する力
●試験当日、実力を120%発揮できる力
この2つのご利益を込めたお守りを、お子さまにお持ちいただくことで、心の支えとなります。
お札は、お子さままたは親御さまの見えるところにお奉りください。
一度きりの御祈願ではありません
「合格の声」が届くまでずっと祈願し続けます。
一週間ご祈願を厳修し、御札やお守りをお届けさせていただきます。
ただし、それでご祈願を終えるわけではありません。
その後も〈合格の喜びの声〉が届くまで続けて祈願をいたします。
一度きりの祈願ではありません。
合格された方のお喜びの声
息子が国家公務員合格しました!
息子が公務員試験に合格し採用が内定いたしました。
このたび息子が希望の公務員試験に合格し採用が内定いたしました
ありがとうございました。
合格御礼絵馬を送らせていただきます。
ご奉納をよろしくお願いいたします。
国家試験合格しました。
本人以外が祈願しても合格できる!
「本人が行けない合格祈願は意味がない?」
大丈夫です。ご安心ください。
「代理祈願をしたら、無事に合格しました!」
という合格された方からの喜びのお声が、次々と届いています。
合格祈願はご本人がいなくても大丈夫。
公務員試験合格祈願は、
本人以外が祈願しても合格できます。
“絶対合格してほしい!”という親御様の心こそが、
そして、親だからこそ届く祈りが、
親御様の心が届くよう、長福寿寺の僧侶一同、
ぜひ、大貳権現尊の絶大なご法力を頂戴して下さい。
※ご不明の点はお電話又はFAX、メールにてお問い合わせ下さい。
担当・北谷洋介(きただに・ようすけ)
電話0475(46)1837
(電話の受付時間 午前9時~午後4時)
メールアドレス chofukujuji@mx5.alpha-web.ne.jp
→お電話でのお問い合わせの場合、「合格祈願の件で…」とお申し出下さい。

北谷洋介

最新記事 by 北谷洋介 (全て見る)
- 【公務員試験合格祈願 】 は本人以外が祈願しても合格できる? - 2025年4月29日
- 医学部を留年しないで卒業!【親ができる進級・合格祈願】 - 2025年4月15日
- 「人形を捨てるのが怖い」という方へ…安心できる手放し方とは? - 2025年4月1日