これであなたも収入アップ!商売繁盛・収入アップの【初午祭】
こんにちは。
開運吉日サポーターの明寿美です!
突然ですが「未だ続くコロナ禍によりお店の経営が上手くいかない・・・」
「値上がり続きで会社の経営が赤字・・・」
なんて悩みを抱えている経営者の方、少ないと思います。
その悩み、解消したいですよね。
実は長福寿寺には、商売繁盛の【お稲荷様】がお奉りされているんです。
そのお稲荷様のご利益を受け取ることで、経営がうなぎ上りになると言われています。
そこで本日は商売繁盛にご利益絶大な、お稲荷様の【初午祭】についてお話させていただきます!
「今年こそは経営をうなぎ上りにしたい!」という方必見です(・ω・)
「初午」とは…
【初午(はつうま)】とは・・・2月最初の午(うま)の日のこと。
稲荷社の本社である伏見稲荷神社のご祭神が、降臨された日が【初午】の日であったことから、この日は【お稲荷様】をお参りするようになったそうです。
【お稲荷様】のご利益は、主に『五穀豊穣(金運増大)』『商売繁盛』
「頑張ってるんだけど、いまいち収入が上がらなくて・・・。」とお悩みのサラリーマンさん。
「なかなかお客様が増えないなぁ・・・」とお悩みの店主さん。
ぜひ、今年の【初午】に【お稲荷様】をお参りしてみてください!
2023年の【初午】は、2/5(日)です。
きっと、【お稲荷様】をお参りすれば、その悩みが解決しちゃいますよ♪
(※【お稲荷様】をお参りするときは、どの稲荷社でも必ずおさい銭や、お供物をお供えするようにしましょう。)
2/5(日)は「初午祭」
【日程】
2/5(日)
第一座 11:00〜
第二座 14:00~
【場所】
長福寿寺 本堂内
【参加条件】
要予約(当日受付可能)
「奉納米コース」または「ご縁旗コース」いづれかをお申込みの方のみご参加いただけます。
「代理のお参り」も可能です
【お稲荷様】をお参りする際には、おさい銭の他に、お供物をお供えするのがベターです。
長福寿寺では、お米を用いた【米俵奉納】とご利益絶大の【ご縁旗奉納】を行っております。
(お米は、金運の象徴です)
また、今回も「当日に来られない」「コロナが不安で外出は…」というお客様のために、僧侶による【米俵】の代納と【ご縁旗奉納】をさせていただいております。
安心して、下記からお申し込みください。
※2月4日(土)〆切となります。
吉日を選べば、ご利益倍増!
「初午祭が商売繁盛や収入アップに良いのは分かったけど、いつ申し込むのが良いの?」という疑問を持たれている方もいらっしゃるでしょう。
お申込みをご検討の方は、《吉日》にお申込みをすることをオススメ致します!
なぜなら吉日には、仏様のご利益を倍増させるパワーがあると言われているからです。
「商売繁盛のご利益を倍増させたい!」という方は、是非《吉日》を選んでお申込みください♪
特にオススメな吉日は《大安吉日》です!
下記のお日にちが大安吉日となります。
・1月26日(木)
・2月1日(水)
初午のお申込みにご利益絶大な1日です。
是非《大安吉日》に初午祭のお申し込みをし、《大安吉日》と《お稲荷様》パワーで商売繁盛のご利益をお受け取り下さい!
その他の《金運アップの吉日》を知りたい方はコチラ
《大安吉日》以外にも、金運アップ・商売繁盛の吉日は沢山あります。
長福寿寺の開運吉日カレンダーには、通常のカレンダーには載っていない《開運・金運アップの吉日》が全て記載されています。
「金運アップの吉日を知り、金運アップ商売繁盛をしたい!」という方は是非、開運吉日カレンダーをお求め下さい♪
※1/6の大開運日(天赦日)に特別祈願
※完全数量限定となります。お早めにお求めください。

三橋 明寿美

最新記事 by 三橋 明寿美 (全て見る)
- 明日は《大安吉日》宝くじ入れの授与に最適です! - 2025年3月20日
- 明日は満月!【体内の浄化】が金運を入れ込む秘訣! - 2025年3月13日
- あと3日!バレンタインジャンボ宝くじ高額当選祈願祭! - 2025年2月27日