ウソをつくと金運が逃げる!!
お元氣さまでございます。長福寿寺 第56世住職の今井長秀(いまい・ちょうしゅう)です。
「言葉についての教え」の第一番目は「妄語(もうご)」です。
妄語(もうご)とは、ウソをつくことです。
仏教では、ウソをつくことをスゴく戒(いまし)めます。
そして、ウソをつくと金運が逃げていきます。早足で…(笑)
その大前提は3つ
①ウソは必ずバレる!…(笑)
②ウソをつくと自分自身のエネルギーが激減する…ということです。
③ウソをつくと…信用を失います。
です。
ウソは必ずバレる!
まず1つ目の
ウソは必ずバレる!
についてですが、これについて説明する必要があるでしょうか?
多くの人が経験していることではないでしょうか?…(笑)
ウソをつくと、顔に出たり、行動がソワソワしたり、言っていることがおかくしなったり…周りの人には必ずわかるものです。
さらに、ウソにウソを重ねて、さらに“ドツボにはまる”…こんな最悪な状況に陥ったこと、皆さまもあるのではないでしょうか?
バレていないと思っているのは…自分だけ…なんでしょうね。
ウソをつくと自分自身のエネルギーが激減する
そして2つ目、これは重要です。
ウソをつくと自分自身のエネルギーが激減する。
ということです。
自分のウソは、自分の耳でも聞いていますので、知らず知らずの間に、「自分自身の心を蝕(むしば)んでいく」というマイナス現象をもたらします。
そのようなマイナス現象を続けていくことで、自分自身の中にある素敵なエネルギーが激減していくのです。
とても勿体ないことですね。
あなたの信用を失墜(しっつい)する
最後の3つ目は、1つ目と2つ目の結果、
あなたの信用を失墜(しっつい)する。
ということです。
信用を築くことは大変で、すごい時間がかかるものです。
でも、信用を失うことは…一瞬です。
ウソをバレると…あっ!という間に信用は無くなります。
信用がなくなれば、人が逃げて行きます。
すると、同時に金運も逃げて行ってしまうんです。
金運とは、周りにいる人々によってもたらさせるものだからです。
さて、このように見ていくと、
ウソをつくと金運が逃げる!
ことをご理解いただけたのではないでしょうか。
ウソをつかいなことで金運がアップする
さて、ここまで「ウソをつくと金運が逃げる」ことについてお伝えしましたが、ここで逆に、ウソをつかいなことで金運がアップすることについてもお知らせしておきましょう。
面白いデータがあります。
これは2013年11月13日の『ほんまでっかTV』という番組の中で、大学教授による研究結果を発表していたものです。
その中で、
『ウソはダメ!』と躾(しつけ)られた子は年収が86万以上高くなる
という研究結果が出たと唱えていました。
『ウソはダメ!』と子どもの時から躾(しつけ)られると、大人になってからのコミュニケーション能力(会話力・常識力)が格段と上がるそうです。
それによって、社会に出てから人に信用され、仕事もスムーズにいき、その結果、年収に差が生まれるのだとか…。
確かに納得できる研究結果ですね。
何はともあれ、ウソはつかないことです。
ウソをつかないことで、自分の心が磨かれる。
それが一番のご利益です。
そして、心が磨かれることで、周りに人が集まり、人が集まれば金運もドンドンと集まってくるのです。
ぜひ、不妄語(ふもうご)…ウソをつくことを止めて、金運をアップさせましょう!
桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職 今井長秀
[言葉ぐせ・口ぐせについての教え]

今井長秀

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- 【いよいよ残り5個のみ!】金銀財宝ザックザク守り(七福神バージョン) - 2025年3月31日
- (本日〆切)\商売繁盛・事業繁栄のご利益/千客万来大黒天の名札奉納 - 2025年3月31日
- [YouTubeショート]トイレ掃除で「87万円」当選! - 2025年3月30日