トヨタカローラ千葉のイチオシ!! 長福寿寺
トヨタカローラ千葉が発行している「C.C.Road №62」の「市原~九十九里 歴史散歩」に長福寿寺が紹介されました!!
笠森観音や浪切不動院と共に歴史スポットとしてピックアップされています。
ちなみに、長福寿寺の紹介文は
象に願いを
桓武天皇の勅願によって最澄が創建した、1200年以上の歴史を持つ大古刹。
境内にある日本最大級の御影石の象は「吉ゾウくん」の名前で広く親しまれ、足をなでると願いがかなうとされる。
毎年6月中頃には、紅花畑が見頃を迎える。
[電話]0475(46)1837
[住所]千葉県長生郡長南町長南969
[交通手段]圏央道茂原長南ICより約1.6㎞
http://www.choufukujuji.com/
また、笠森観音は
日本でただ一つの四方懸造り
深い森の中に位置し、参道を歩けば木々の香りに心も満たされる。
本堂は日本で唯一の「四方懸造り」として、国の重要文化財の指定を受ける。
回廊から眺める房総の山並みも、ビュースポットとして押さえておきたい。
[電話]0475-46-0536
浪切不動院は
崖にそびえる真っ赤な本堂
天平年間に行基菩薩の造作したものとされており、古くから海難除けとして信仰を集めた。
石塚山中腹の岩の上に建つ懸造りの本堂は、鮮やかな赤色も相まって人目を引く。
周囲の石塚の森は、千葉県指定天然記念物。
[電話]0475-82-2176
ぜひ、房総へドライブに来て下さい。
桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職 今井長秀
The following two tabs change content below.


今井長秀
長福寿寺 第56世住職 : 桓武天皇勅願寺 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺
お元氣さまでございます。長福寿寺は「ご縁ある方々を明るく元氣にする仏教のテーマパーク」を目指して日々精進しております。特に長福寿寺のシンボルである「吉ゾウくん」は、金運アップ・金運増大のご利益が絶大と有名で、日本有数のお金持ちである斉藤一人さんも、吉ゾウくんのご利益に太鼓判を押して下さっております。
このブログでは、仏教2500年の智恵・吉ゾウくん伝説から導き出された【金運アップの金言】を余すところなく伝授し、皆さまを「お金持ち・幸せ者」へと導きます。しっかりと学んで下さい。

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- 【いよいよ残り5個のみ!】金銀財宝ザックザク守り(七福神バージョン) - 2025年3月31日
- (本日〆切)\商売繁盛・事業繁栄のご利益/千客万来大黒天の名札奉納 - 2025年3月31日
- [YouTubeショート]トイレ掃除で「87万円」当選! - 2025年3月30日