[金運アップの財布を作る10の極意](まとめ編)確実に金運が上がる!

目次

[金運アップの財布を作る10の極意](まとめ)確実に金運が上がる!

お元氣さまでございます。

日本一の金運寺・日本一宝くじが当たる吉ゾウくんの長福寿寺 第56世住職 今井長秀です。

今は

吉ゾウくんの小銭入れ

お金持ちになる!【金運財布】を作る絶好なシーズン

です。

そこで金運アップの財布を作る10の極意をお伝えします。

「10の極意」を実行するだけで、

必ず金運アップ!

たとえ、今は空っぽの財布であったとしても、

万札で満たされる「お金持ち財布」へと変身できるでしょう。

財布1つで、あなたの人生は大逆転できます!

財布の中に《30万円以上》入っているお金持ちになれます!

桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職 今井長秀

金運財布を作る10の極意-① お財布は「単なるお金の入れ物」ではない

【金運財布を作る極意】…結論から申し上げますと、

お財布を「単なるお金の入れ物」

と考えている限り…お金持ちにはなれません。

お財布は《お金の神様》のお奉り処

です。

これが魂レベルで理解できれば、考え方が変わり、行動も変わり、自然と「幸せなお金持ち」になれます。

《お金の神様》のお奉り処であるならば、

①お財布を雑に扱うことは無いハズです。

放り投げたり、その辺に置きっぱなしにしたり…

②レシートや使わないポイントカードでパンパンにすることも無くなるでしょう。

だって「お金の神様」の居心地が悪くなりますから…

③お尻のポッケにお財布を入れるなどという行為はしないでしょう。

「お金の神様」に対する敬いの心が無ければ、お金の神様に愛されません。

何よりも大切なことは

お財布は《お金の神様》のお奉り処

であると、魂レベルで理解することです。

これがわかれば、必ず「幸せなお金持ち」になれます!

必ず!

金運財布を作る10の極意-②「パンパン」「ボロボロ」「ゴチャゴチャ」をやめる

次に最も重要なポイントは、三大ビンボー財布をやめることです。

三大ビンボー財布とは「パンパン」「ボロボロ」「ゴチャゴチャ」こと。

金運に恵まれている人の財布は、一言でいうと清々しいもの。

パンパンでボロボロ、ゴチャゴチャしている財布は、とても清々しいとはいえないでしょう。

では、この三大ビンボー財布をどのように解消するのか。1つひとつ、順に説明していきましょう。

[1]パンパン財布

レシートとカードがたくさん入った財布のイラスト

「パンパン」とは、お札がたっぷりと入って膨らんだ財布……のことではありません(笑)。

何週間も入れっぱなしのレシート、スーパーやドラッグストアのポイントカード、買い物メモやいつ使うかもわからない割引チケットなど、お札とクレジットカード以外のもので、パンパンになっている財布のことです。

行く先々でポイントカードを作り、「今日は“ポイント5倍デー”だから、あのスーパーに行こう!」と、生活のすべてがポイント中心になっていませんか?

こうした人は、ポイントに振り回されていないか要注意。

なぜなら、「自分の意思」で買い物しているとはいえない状態だからです。

ポイントカードは、ほんとうによく行く店のものに絞り込んで、あとは処分してしまうことをオススメします。

また現実問題として、財布がパンパンだと「今、いくら財布に入っているか」「今月はいくら使って、あといくら使えるお金があるのか」がわからないでしょう。

「なんとなく使っているうちに、なくなってしまい、今月も足りない」という状況に陥りがちです。

また、ガラクタでいっぱいの財布が、「お金さま」にとって居心地がいいはずはありませんよね。

財布の中に入れていいのは、お金とクレジットカードだけです。

ポイントカードなどのそのほかのカードは、カードケースに入れて別に持ち歩くようにするといいでしょう。

近年では、ポイントカードをアプリ化している店も少なくありません。

スマートフォンに導入しておけば、カードケースを用意しなくてもいいかもしれません。

また、レシートも、知らず知らずのうちにたまりがちです。

買い物したその場で財布に入れるのはかまいませんが、レシートは定期的に取り出す習慣を身につけましょう。

3日以内、できればその日のうちに財布から出すようにしてください。

[2]ボロボロ財布

6ページ目 | ボロボロの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

「気に入ったモノを長く使う」のは、エコロジーの観点ではすばらしいことです。

でも、残念ながら財布に関しては、この習慣はオススメできません。

なぜなら、お金さまは世の中をぐるぐる巡って、人の役に立つポジティブなエネルギーだからです。

お金は川の水が流れるように、循環することが望ましいといえます。

それなのに、5年も10年も、ボロボロになるまで使い続けていると、財布は川の中に停滞している石ころのように、お金さまの流れを滞らせてしまうのです。

また、財布には持ち主の感情が宿ります。

同じ財布を使い続けることは、あなたが「どうせ私の金運なんてこんなもの」「このままでいい」と、無意識のうちに考えていることを表します。

その場合は金運も、その財布を買った当時からあまり変化しないはずです。

財布は、祈りの心を深めて、あなたの金運パワーを爆上げする大切なものです!

あなたは、縫い目がほつれて革がボロボロになった財布を「ありがたい」と思って祈ることができるでしょうか?

これまでの金運を一新するためにも、一定の期間が経過した財布は、思いきって買い換えましょう。

[3]ゴチャゴチャ財布

ウォレットチェーンのイラスト

財布は単に、お金さまをしまう場所ではありません。

あなたのお金に対する意識そのものが、財布の状態として現れます。

だからこそ、財布を見ただけで、その人の今の経済状態が手に取るようにわかってしまうのです。

あなたは財布に、ベタベタとキャラクターのシールを貼っていませんか?

ゴチャゴチャとキーホルダーをつけていませんか?

ジャラジャラとチェーンをつけたりしていませんか?

お金の悩みを抱える人は、自分が持っているお金の不安を直視することを避けてしまいがちです。

そして、自分の問題を見なくても済むよう、財布をもとの状態がわからないほど、飾り立ててしまうのです。

金運財布を作る10の極意-③ やっぱり【長財布】が最強!

pixta_59679759_S.jpg

財布には「長財布」「二つ折り財布」などがありますが、お金さまの立場になって考えたら、ゆったりとのびのびできる長財布の居心地がイチバンです!

財布は、「お金さま」をおもてなしして、喜んでいただく空間です。

二つ折りやコンパクトな財布は便利ですが、お金さまを丸めたり、折り曲げたりしてしまいます。

そう考えると、財布のカタチは、お金さまがのびのびと過ごせる長財布がベストです!

私は以前、経営コンサルティング会社の日本経営合理化協会に10年ほど勤めていました。

その頃、数多くのお金持ち社長さんたちと知り合う機会があり、財布を拝見するチャンスにも恵まれました。

すると、経営が順調な社長さんたちの全員が、長財布を使っていたのです。

もちろん、ゴルフに行くときなど、動きの邪魔にならないために二つ折りの財布を使うかたもいらっしゃいます。

しかし普段は、お金とクレジットカードだけがスッキリと収まる長財布を、メインで使っていらっしゃるかたが大半だったのです。

ただし、長財布ならどんなものでもいいわけではありません。

お金さまの居心地がいいよう、手触りがよくなめらかな素材で、縫製やジッパーの取り付けなどがしっかりしている長財布を選びましょう。

二つ折り財布では「お金持ち」になれない…その理由とは?

折りたたみ財布のイラスト

ちなみに、「お金持ち」と呼ばれる方は

常に財布の中に30万円以上

入れています。

しかし、

二つ折り財布では30万円が入りません。

二つ折りできなくなるからです。

つまり…最初から「お金持ちになる!」権利を放棄していることと同じです。

このことからも

長財布が最強!

なのです。

金運を爆上げする財布の色は?-明るい色、できればGOLDを取り入れる

「金運財布」を作る重要なポイントの1つが、

心がウキウキする色

を選ぶことです。

見るたびにポジティブなエネルギーをもらえることが大切です。

中でも

最強の色がGOLD(ゴールド=金色)

です。

「億万長者」「繁栄」「豊かさ」をイメージさせるゴールドは、人の心を明るく照らしてくれる色です。

金運の無い方の特徴は、暗い色を好むことです。

だからこそ、ワザとハデに!

ゴールドを用いて、無理やり心を明るく元氣にします。

その方が金運の神様に好かれるからです。

長福寿寺では

キラキラ金運財布【シャンパンGOLD】

の財布をご用意しております。

ただし、「金ピカ」の財布を持つことに抵抗がある人もいるでしょう。

特に、ビジネスの現場では、目立たない黒や茶色を選びたいと考える人も少なくないでしょう。

そこで、シックなカラーの財布を選ぶ場合は、内側が明るい色やゴールドになっている財布がおススメです。

だから、吉ゾウくんのメンズ財布は、外側は「ラメブラウン」「ブラック」、でも中は「ゴールド」なんです。

「お金持ちの色」であるゴールドを目にするたびに

「よし!金運アップだ!」

という気持ちが高まり、あなた自身の金運パワーを爆上げしてくれます。

ゴールド以外の色は?

ゴールド以外で金運財布にピッタリなのが

ピンク
シルバー
オレンジ
イエロー

といった暖色系の色です。

暖かさを感じる色は、あなたの心にポジティブなエネルギーを与えてくれるからです。

おススメできないのは

ブルー
ネイビー
グリーン

などの寒色系です。

心を落ち着かせる作用があるため、「金運倍増!」の勢いをパワーアップしたい時にはおススメできません。

金運財布を作る10の極意-④ お札と小銭は別の財布に入れる!

エネルギーが異なる「お札」と「小銭」を同じ場所にしまわないよう、【小銭入れ】を持ちましょう。

そもそも、お札と小銭は持っているエネルギーが異なります。

買い物などでお札をくずすと、意識して使わない限り、小銭はどんどん増えていきます。

「お札」には、軽やかに財布を出入りするエネルギーがあり、

「小銭」には、1つの場所に貯まりやすいエネルギーがあるからです。

そのため、「お札入れ」と「小銭入れ」は別に持つことで、お札も小銭も、両方が心地よく財布に収まっていただくことができます。

また、小銭入れを持つメリットは他にもあります。

小銭は、持っているエネルギーの性質から、財布に貯まりがち。

つまり、財布の形が変わるほど《小銭で膨れ上がったパンパン財布》になりやすいのです。

お札と小銭を分けて持つことで、「お金の神様」に好かれるパワーが維持できます。

なお、女性用の財布は、お札を入れるスペースが分かれていれば、そのような財布でも構いませんが、基本的には「お札は長財布」「小銭は小銭入れ」と別に用意する方が金運は上がります。

また、お金がどんどんと集まってきて、20万、30万とお財布に入れるようになれば、自然と小銭の入る余地がなくなります。

本当のお金持ちを目指すためにも「お気に入りの小銭入れ」を、今から見つけておくと良いでしょう。

桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職 今井長秀

《新登場》お金廻りが良くなる小銭入れ

●ファスナータイプ《ゴールド》

仕切りがあるから小銭の管理が◎

カードも入ります。

[サイズ]タテ 約8.5cm・ヨコ 約12cm・厚さ 約2㎝

奉納金 1個 3.900円(税込)

授与品を依頼する

●ボックスタイプ《ブロンズ》

 

大きく開いて使いやすさ◎

背中のポケットにカードも入れられます。

[サイズ]タテ 約8.5cm・ヨコ 約12cm・厚さ 約2㎝

奉納金 1個 3.900円(税込)

授与品を依頼する

金運財布を作る10の極意-⑤ 財布は《吉日》に買い、《吉日》に使い始めるべし!

せっかく新しい財布を購入するならば、

金運パワーがみなぎる吉日を選ぶ

ことをおススメします!

縁起の良い吉日に「購入」し、

縁起の良い吉日に「使い始める」

これが「金運財布」を作るポイントです。

金運にご利益絶大な吉日

日本では、大安や先勝など「六曜(ろくよう)」と呼ばれる暦が有名ですね。

ただ、多くの方は「大安」ぐらいしか吉日を知りません。

でも、他にも

金運アップの吉日

はたくさんあるので、

特に金運にご利益絶大な吉日

をご紹介しましょう。

天赦日(てんしゃび) 何といっても《一番の最強大金運日》

天赦日(てんしゃび)とは、年に5~6回しか巡ってこない《一番の最強大金運日》です。

詳しく言えば

『天が万物の罪を赦(ゆる)す日』

『万(よろず)良し』

と言われている日です。

…ちょっと解りづらいですね(笑)

簡単に言えば、

『仏さま(吉ゾウくん)が、あなたのパワーを最大限に高めてくれる日』

『何をやっても最高の吉日』

という意味です。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)や寅の日(とらのひ)が、年間に30日~50日あるのに対して、天赦日(てんしゃび)は、たった5回~6回しか巡ってこない《最上の大吉日》なんです。

大安吉日(たいあん・きちじつ) 金運アップのご利益が絶大な吉日

大安吉日(たいあん・きちじつ)は、

文字どおり「大いに安し」という意味で、六曜の中でもいちばん「大吉の日」

一日中あらゆることが「大吉」だゾウ♫

結婚式や結納に大吉なのはもちろん、

金運アップ宝くじ当選のご利益が絶大になる吉日だゾウ♫

金運アップの『一粒万倍日』 はじめの一歩を踏み出せ‼

一粒万倍とは、一粒の籾(もみ)から、たくさん増えて実る稲穂の事を表します。

つまり、手元にあるわずかなモノからスタートしたことが、何倍にも増えていくと意味の吉日と言われてます。

また、【一粒万倍日】に行動を始めると、目標実現にいち早く到達すると言われます。

このように、とっても縁起が良くて金運増大な吉日なんです。

巳の日(みのひ) 金運・財運をグングンと引き寄せる日

巳の日(みのひ)は、ズバリ

【白蛇(巳)の日】

です!

この白蛇、金運アップや開運、幸運を呼ぶとして、とても有名です。

また、七福神のひとり金運・財運の神様と言われている『弁財天(べんざいてん)』の使いともされています。

では何故、白蛇は金運アップや開運に良いのでしょうか?

それは、突然変異で生まれる【白蛇】は、滅多に見られなくて珍しいというのもありますが、
蛇というのは生涯にわたり何回も脱皮しながら成長していく生き物です。

それを、成長・再生の象徴として

尽きることのない豊かさや、金運上昇、開運を生み出す

と考えられ、

金運・財運をグングンと引き寄せる日

となったのです。

己巳の日(つちのとみのひ) 60日に1度の金運アップ吉日

己巳の日(つちのとみのひ)は、60日に1度しか巡ってこない

金運アップ・宝くじ当選・開運アップの吉日

です。

巳(み)とは【白蛇(はくじゃ)】のこと。

この白蛇は、金運アップや開運、幸運を呼ぶとして、とても有名です。

また、七福神のひとり金運・財運の神様と言われている『弁財天(べんざいてん)』の使いともされています。

では何故、白蛇は金運アップや開運に良いのでしょうか?

それは、突然変異で生まれる【白蛇】は、滅多に見られなくて珍しいというのもありますが、蛇というのは生涯にわたり何回も脱皮しながら成長していく生き物です。

それを、成長・再生の象徴として

尽きることのない豊かさや、金運上昇、開運を生み出す

と考えられたのです。

特に、60日に1度しか巡ってこない己巳(つちのとみ)の日は、

昇り龍の如く、

金運・財運をグングンと増大させる大吉日

なのです。

寅の日(とらのひ) 金運を呼び込むラッキーDAY

寅の日(とらのひ)とは、

十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ります。

特に、

金運アップ・宝くじ当選にご利益絶大の日

と言われます。

理由は、黄色に、しま模様のトラ模様が「金運の象徴」とされているからです。

金運アップ祈願・宝くじ当選祈願にピッタリの日ですね!(^-^)

「買う日」だけではなく「使い始める日」も吉日に!

繰り返しになりますが、

財布を「買う日」だけではなく、「使い始める日」も吉日にすれば、

財布の金運パワーを最大限に高めることができるでしょう!

「天赦日」「大安吉日」「一粒万倍日」「巳の日」「己巳の日」「寅の日」の、どの日を選んでも金運爆上げ効果は絶大です。

※長福寿寺では[開運吉日カレンダー]を授与しております。詳しくはコチラをご覧ください。

金運財布を作る10の極意-⑥ 「30万円が入っているのがあたりまえ!」記憶させる。

 

金運アップに絶大な効果がある吉日に財布を購入したら、使い始める前にやるべきことがあります。

それは、

新しい財布に30万円のお札を入れること

です。

これまで私が接してきたお金持ち社長さんたちの多くは、財布の中に30万円くらいの現金を入れていました。

なかには60万円を持ち歩いていた社長さんもいらっしゃいましたが、50万円以上になると、ほとんどの財布はお札入れのマチが足りずに、パンパンになってしまうはずです(笑)。

そこで、「お金さま」にきゅうくつな思いをさせず、新しい財布に「お金はいつもこれだけ入っているのがあたりまえだよ」と覚えてもらうには、 30万円程度が適正な金額だといえるのです。

ちなみに30万円は、財布を使い始めたら銀行に戻してもかまいません(笑)。

この教えは、お金持ちの状態を財布に覚えてもらうだけが目的ではありません。

あなた自身も、30万円の札束が入った財布の感触をよく味わってみてください。

「30万円の厚みはこんな感じか」

「これを持ち歩くようになったら、どんな気分だろう」

このようなイメージを膨らませることで、「金運増大!」の祈りをどんどん深めていくことができます。

オススメは、吉日に財布を購入したらすぐに30万円を入れて、次の吉日まで「祈り処」にお奉りし、お祈りすることです。

こうすることで、財布をお奉りしている間にも金運パワーがどんどんアップし、いざ使い始める日には最高潮に達しているはずです。

金運財布を作る10の極意-⑦ 金運を上げるお札の入れ方(上向き? 下向き?)

A.「お札の顔」と目が合うように上向きに入れましょう!

まずは、最もよく聞かれる、お札の入れ方についてです。

お金持ちの人の財布は美しく整えられ、お札の向きもピシッと揃えられています。

お札の向きを揃えるのは、「お金さま」に心地よく財布に収まっていただくために重要なことです。

また、お金は世の中を巡るエネルギーですから、向きを整えることで流れを促す効果もあります。

1000円札、5000円札、1万円札、すべてお札のアタマを上にして揃えてください。

アタマを上にすると、財布を開くたびにお札に肖像が印刷されたかたがたと目がバチッと合うでしょう。

そうすれば、「おかげさまで今日も豊かに暮らしています!」という、お金さまへのご挨拶もしやすいのではないでしょうか。

なかには、「お金が出て行かないように、お札のアタマを下にして入れる」という人もいます。

たしかに「アタマを下」にして入れるとエネルギーが内向きになりますから、お金が出て行きづらくなるかもしれません。

しかし、

お金さまは、「誰か」や「何か」の役に立ちたいとウズウズしています。

そのお気持ちに反して、流れをせき止めてしまったら、どうなるでしょうか。

あなたのところに10倍、100倍になって戻ってくるはずのお金さまは、いつまで経っても成長して戻ってくることができません。

お金さまは、積極的に世の中に回すものです。

スムーズに循環していただけるよう、お札のアタマは上にして財布に入れましょう。

B.手前を1万円札の定位置にします!

もう1つ、お札のしまい方で大事なポイントがあります。

それは、それぞれのお札の居場所をきちんと決めること。

長財布であれば、ほとんどの場合、お札入れの部分は2つ以上に仕切られているはずです。

まず、財布を開いたときに手前にあるポケットに、1万円札を入れましょう。

そして、その後方にあるポケットに5000円札→1000円札の順にしまいます。

つまり、お札の「定位置」を決めて差し上げるのです。

現在の日本では、最も金額が大きい紙幣は1万円札です。

まずは、ほかの紙幣とは別のお部屋をご用意して、快適に過ごしていただくことが大切です。

また、1万円札を最も手前に入れておけば、財布を開くたびに福沢諭吉先生と目が合うことになります(笑)。

すると、お金さまへの祈りの気持ちが高まりますし、「くずしたくない」という気持ちも働くでしょう。

財布を開いたときに、お札入れが左右両側にあるケースもあります。

その場合は、どちらか一方を1万円札の定位置と決めて、もう一方に5000円札→1000円札の順番で入れてください。

どちら側に1万円札を入れるかは、こだわらなくても大丈夫です。

大切なのは、いつも同じ場所にしまって差し上げることです。

お札をしまう順番を決めれば、財布がゴチャゴチャにならずに整理整頓がしやすくなるでしょう。

お金さまは清浄な空間を好みます。

いつもの場所に、向きを揃えてスッキリと収まれば、「居心地がいい」と感じていただけるはずです。

また、ATMで新たにおろしたお札は、これまで財布に入っていたお札の後ろに入れてください。

そして使うときは、最初に入っていたお札から順番に使いましょう。

「タネ銭」として入れているピン札を除けば、財布に入れたお金は使うためにあるものです。

あまり長い間、同じところにとどまっていると、エネルギーが低下します。

先にいらっしゃったお金さまから、優先的に使うように心がけましょう。

金運財布を作る10の極意-⑧ お金がお金を呼ぶ!「タネ銭」をピン札で入れる!

実は、できるだけ多くのお金さまに財布へ集まっていただくためにはコツがあります。

それは

タネ銭

です。

「タネ銭」とは、お金さまをたくさん呼び込むために、

つねに財布に入れておくお金

のこと。

お金さま…実はさみしがり屋です。

せっかく今までの3倍、4倍もの金額の財布を購入しても、中身が3千円では…お金さまは寄り付きません。

お金さまは、お金さまがあるところに集まる…これが「お金さまの真理」です。

つまり、

財布に3000円しか入っていなければ、お金は集まらず、

財布に「タネ銭」を入れておけば、自然とお金が集まり、お金持ちになれるのです。

お金が入ってくるシステムを作るのが「タネ銭」なのです。

私はよく

「ふだん使うお金とは別に、新札で3万円を入れて下さい」

と話します。

3万円…ちょっと大きいですか?

でも、お賽銭も宝くじも、

「ちょっと痛いな!」

と思う金額を使うことが基本です。

そうでないと、真剣に「お金持ちになろう」とは思わないからです。

私がこれまで接してきたお金持ちの社長さんたちは、財布の中に30万円以上入っています。

だから、ドンドンとお金持ちになっていくのです。

もちろん、いきなり「30万円を入れなさい」とは言いません。

でも、3万円くらいなら、ちょっと痛いけど、できるのでは?

3万円が痛すぎるという人は、1万円でも構いません。

自分にとって「ちょっと痛い」と感じる金額であれば良いのです。

金運が上がると、少しずつ「タネ銭」も大きくできます。

今の自分の財産に合わせて「タネ銭」の額を決めて下さい。

なお、長福寿寺では

百億円守り

という財布に入れるタイプのお守りを授与しています。

この「百億円守り」を入れると

100億円分のタネ銭を入れているのと同等の金運パワーを得られます。

ぜひ、お求めいただき、「お金持ち」への第一歩を踏み出して下さい。

\今すぐ!/あなたの財布を【金運財布】に変える!【百億円守り】

あなたの財布を【金運財布】へ変える!大人気の【百億円守り】

この「百億円守り」を財布に入れるだけで、あなたの財布が、お金持ちの【金運財布】へと変身する!のです。

ビックリするくらいのご利益があります。

今、長福寿寺で一番人気のお守りの一つであり、大勢の方が 金運アップのご利益を実感!しています。

ぜひ、あなたも「百億円守り」を財布に入れ、億万長者を目指しましょう!

■百億円守り 奉納金 1個 3.000円(税込) 

授与品を依頼する

金運財布を作る10の極意-⑨ お財布を毎晩「祈り処」にてお奉りすると金運は上がる!

「金運財布の作り方」は数多くあれども、一番重要なことは

財布をお奉りする「祈り処」を作ること

です。

「祈り処」といっても、難しく考える必要はありません。

家の中のどこかに定位置を決め、キレイに片付けて、心の中で「祈り処」と決めるだけです。

できれば、

①あなたの目線よりも少し高い位置
②金運の氣の強い「西」の方角

に作りましょう。

もし、目に付くところに財布を出しっぱなしにするのがイヤな方は、引き出しの中でも構いません。

1日の終わりに「祈る」習慣を持とう!

1日の終わりに、バッグやポケットから財布を取り出して「祈り処」にお奉りします。

そして

「今日も1日、豊かに過ごせました。ありがとうございます。」

と《お金さま》に感謝の気持ちを込めて祈りましょう。

その前に、レシートなどを取り出して、財布の中を整理することも忘れずに!

そうすることで、金運を下げる「パンパン財布」を避けられます。

何よりも大切なことは

《お金さま》に感謝の気持ちを伝えること

です。

実践し続ければ、必ず金運は上がり続けます。

お楽しみ!

特別祈願済み!『一金万倍!高まくら』

特別祈願済み!
おくだけで金運財布に!『一金万倍!吉ゾウくんの高まくら』

その名の通り、この『置くだけで金運財布に!一金万倍!高まくら』(以下『一金万倍!高まくら』)は、ご愛用のお財布を置いて活用いただくお守りです。

 

お金さまのお奉り処である「お財布」。

この「お財布」こそ、あなたの金運を大きく左右する重要アイテムなのです!

『一金万倍!高まくら』は、財布についた悪いもの(金毒)を浄化し、金運パワーを万倍に!
様々なお金の不安から解放してくださる最強のお守りです✨

先程もお伝えさせていただいた通り、ご利益をいただく方法は「お財布を置くだけ!」

しかも、授与いただいたみなさまだけにお手紙にて、さらに金運をアップさせる活用術を伝授させていただきます!

奉納金 11,000円(税込)

授与品を依頼する

金運財布を作る10の極意-➉ 3年で新しくするのが『金運財布』のコツ

『金運財布』の寿命は3年

といわれます。

その理由は、3年もたつと見慣れてしまい、

「ありがたみが薄れ、祈りの心が無くなっていく」

からです。

お財布は単なる「お金の入れ物」ではありません。

「金運アップのお守り」です。

ですから、

「祈りの心が無くなる」=「ご利益が減っていく」

ことになるのです。

そのため、

3年毎に新しくした方が「祈りの心が一新し、金運がアップする」

のです。

大切なことは

財布を見るたびに、祈りの心を深めること

です。

財布を「単なるお金の入れ物」と考えている限り

お金持ちにはなれません。

財布は「お金さまのお奉り処」と考える人が

お金持ちになれるのです。

ぜひ、新しい財布に買い替えて、祈りの心を深め、

お金持ちになる『金運財布』を作り上げて下さい。

古い財布はどうするの?

なお、財布を買い替える時に、心掛けていただきたいことがあります。

新しい財布を手に入れたからといって、これまで使っていた財布をゴミ箱にボイッと捨てることは絶対にしないで下さい。

あなたの金運を高めてくれた財布は、「お守り」と同様に大切なものです。

「今日までありがとうございました」

と感謝の気持ちを込めて、神社仏閣で供養して差し上げましょう。

長福寿寺でも

「金運財布供養」

を行っております。(詳しくはクリックして下さい)

3000円の供養料と共にお送りいただければ、

3ヶ月間の感謝供養を行い、専用の火葬炉にて荼毘に付します。

ぜひ、ご活用下さい。

住職より

あなたが普段、財布やお金をどのように扱っているか…一度確認してみて下さい。

財布をお尻のポケットに入れていませんか?

部屋のあちことに小銭が散らかっていませんか?

財布に入っているお札が折れ曲がったりしていませんか?

本気で

お金持ちになりたい!

と思うならば、

お金さまを敬い、お金さまが喜んで下さる環境を整えることが大切です。

ぜひ、

「【金運財布】10の極意」を実行し、最強の金運財布を作り上げ、

お金持ち

になって下さい。

桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世住職 今井長秀

吉ゾウくんのキラキラ金運財布【シャンパンゴールド】

【天赦日】祈願済み!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吉ゾウくんの
キラキラ【金運財布】
(シャンパンゴールド)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「金運アップは当たり前!」
「もっともっと、プチ贅沢したい!」

よくばりオトナ女子のための、キラキラ【金運財布】☆

※特別特典※

◎金運アゲアゲ財布
 『5つの秘訣』付いてきます!

■最強大金運日&最大開運日【天赦日】に長福寿寺の僧侶一同にて《金運アップ&宝くじ当選&開運アップ》を強く、強く祈願した特別なお財布です。

ご利益10倍増です‼

奉納金 ¥7,000(税込)

授与品を依頼する

 

金運爆上げ「男前財布」

宝くじが1000万円当選!その後、株式投資で1500万円に増えた!(実話)

正式名称は

『お金がザクザク貯まる! 《吉ゾウくんの金運財布(メンズ)》』

「幸せなお金持ち」になる吉ゾウくんの金運財布です。

1000万円当選された吉田様がイチオシの財布です。

もちろん、私(住職)も使っています。

 


カラーは2色あります


「ブラック」…シックで万能です。

「ラメブラウン」…ラメ加工を施し、大人の個性が輝きます。

表の色は「ブラック」と「ラメブラウン」と大人っぽく、ただし、財布を開くと「金色に輝く」&「吉ゾウくんの箔押し」

最高の金運財布となります。

 


1000万円当選・吉田様のサインをプレゼント!


金運爆上げ「男前財布」をお求めの方には、

1000万円当選・吉田様の

「サイン&皆さまへのメッセージ」

プレゼントいたします。

金運パワー満載です!

奉納金 ¥33,000 (税込)

授与品を依頼する

 

 \今すぐ!/  あなたの財布を【金運財布】に変える!【百億円守り】

あなたの財布が「お金がなだれ込む金運財布」に大変身!

この【百億円守り】を財布に入れるだけで、あなたの財布が、お金持ちの【金運財布】へと変身します!

大勢の方が 金運アップのご利益を実感!しています。

なぜ【百億円守り】を財布に入れると《金運財布》へと変身するのか…その理由については【コチラ】をご覧ください。

奉納金 ¥3,000 (税込)

授与品を依頼する

 

特別祈願済み!『一金万倍!高まくら』

特別祈願済み!
おくだけで金運財布に!『一金万倍!吉ゾウくんの高まくら』

その名の通り、この『置くだけで金運財布に!一金万倍!高まくら』(以下『一金万倍!高まくら』)は、ご愛用のお財布を置いて活用いただくお守りです。

 

お金さまのお奉り処である「お財布」。

この「お財布」こそ、あなたの金運を大きく左右する重要アイテムなのです!

『一金万倍!高まくら』は、財布についた悪いもの(金毒)を浄化し、金運パワーを万倍に!
様々なお金の不安から解放してくださる最強のお守りです✨

先程もお伝えさせていただいた通り、ご利益をいただく方法は「お財布を置くだけ!」

しかも、授与いただいたみなさまだけにお手紙にて、さらに金運をアップさせる活用術を伝授させていただきます!

先ほどご紹介した大金持ちの風見さんも愛用しています!

おくだけで金運財布に!一金万倍!吉ゾウくんの高まくら

「お金の不安を無くしたい…!」
「貧乏神とおさらばしたい…!」
「私だって金運万倍増させたい…!」
その思いを叶えるべく、この度【新登場】の特別なお守りとなっております。

奉納金 11,000円(税込)

授与品を依頼する

 

著『日本一の開運寺住職が教える 金運財布の作り方』

日本一の開運寺住職が教える金運財布の作り方

(もくじ)

[第1章] お金がザクザク貯まる「金運財布」とは?

[第2章] ご利益絶大! 金運財布を作る10の極意

[第3章] 「お金の神さま」に好かれる人、嫌われる人

[第4章] パワー倍増! 「最強の金運財布」にするコツ

[第5章] 幸せなお金持ちになる金運爆上げトレーニング

1冊 1500円

授与品を依頼する

The following two tabs change content below.
お元氣さまでございます。長福寿寺は「ご縁ある方々を明るく元氣にする仏教のテーマパーク」を目指して日々精進しております。特に長福寿寺のシンボルである「吉ゾウくん」は、金運アップ・金運増大のご利益が絶大と有名で、日本有数のお金持ちである斉藤一人さんも、吉ゾウくんのご利益に太鼓判を押して下さっております。 このブログでは、仏教2500年の智恵・吉ゾウくん伝説から導き出された【金運アップの金言】を余すところなく伝授し、皆さまを「お金持ち・幸せ者」へと導きます。しっかりと学んで下さい。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket