四柱推命、『命式』????
四柱推命は水晶玉使いませーん(笑)
皆さまこんにちは。
長福寿寺女将 今井紫満(いまい しま)です。
ストーブ出しました~(笑)
寒すぎるもん。。。我慢できません。。。
さて、今日は四柱推命で使われる用語の一つを
お伝えしますね。
命式ってなに?
四柱推命でも、算命学(さんめいがく)でも
占ってもらったときに
あなたの命式(めいしき)はこれです。
って、言われませんか?
そもそも命式(めいしき)ってなんでしょう?
何を表しているんでしょう?
生まれおちたときの宿命
命式は、ご自身が母のお腹から
生まれおちたその時
持ってきた【人生の設計図】です。
0歳~25歳くらいまではこんな人生です。(年柱ーねんちゅう)
26歳~50歳くらいまではこんな人生です。(月柱ーげっちゅう)
51歳以降はこんな人生です。(日柱ーにっちゅう)
それぞれの縦の柱に、難しそうな漢字が並びます(;’∀’)
『人は生まれる前にどんな人生を歩むかを決めてくる』
という話を聞いたことはありませんか?
これ本当です。
なので、お腹の中にいて「今だー!」って時に出てきますよ( *´艸`)
生きづらい時
頑張っているのに、ぜんぜん人生がよくならない!!
なんて時ありますよね。
それは、自分自身の設計図に沿った生き方をしていないから
かもしれません。
または、年ごとの運勢がちょっとしんどい時かもしれません。
気になるときは、次回の募集をお待ちくださいね(^_-)-☆
次回はその人それぞれの生まれもった本質が表れる
「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」について解説いたしますね!(^^)!
今回の四柱推命鑑定にお申込みを頂いた方には
返信用封筒の入った用紙を送付しております。
記入後、返信くださいね。
チャネリングもしながら、メッセージがあればお伝えいたします。
今しばらくお待ちくださいませ。