古刹・妙楽寺で「歴史と癒し」の時間を過ごそう! 住職も出演!
お元氣さまでございます。
日本一の金運寺・日本一宝くじが当たる吉ゾウくんの長福寿寺 第56世住職 今井長秀です。
私が事務局長を務めている『南総教区研修所』のイベントをご案内させていただきます。
ぜひ、ご参加下さい。
NHK大河ドラマでもおなじみの「上総介広常」と「妙楽寺」
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で脚光を浴びた上総介広常(役者:佐藤浩市氏)。
彼の所領には、平安時代に造られた素晴らしい仏像が多く存在します。
中でも、県内随一の名作と呼び声高い妙楽寺(睦沢町)の
「大日如来坐像」(国重文)
を拝観し、広常の歴史のいったんに触れる無料のイベントが行われます。
また、大日如来像の前で、
天台宗に伝わる神秘的な仏教音楽「声明」
の公演も開催(無料)。
この機会に名刹・妙楽寺の大日如来を拝観して心を癒し、上総介広常の歴史に触れる有意義な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
詳細
[会期]11月23日(祝) 13時30分~15時30分
[会場] 妙楽寺(千葉県長生郡睦沢町妙楽寺500) ※ただし、駐車場はありません
[イベント内容と時間]
●上総介広常の生涯と功績についての講演会(13時30分~14時10分)
●神秘的な仏教音楽「声明」の公演会(14時30分~15時30分)
[料金] 無料
[駐車場] 睦沢町・弘行寺より無料の送迎バスをご用意しております。(千葉県長生郡睦沢町下之郷1875)
[送迎バスの時間]弘行寺発(①12時30分 ②13時10分) ※帰りのバスもあります。
【問い合わせ】弘行寺(住職:片岡) 0475-44-1250
The following two tabs change content below.


今井長秀
長福寿寺 第56世住職 : 桓武天皇勅願寺 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺
お元氣さまでございます。長福寿寺は「ご縁ある方々を明るく元氣にする仏教のテーマパーク」を目指して日々精進しております。特に長福寿寺のシンボルである「吉ゾウくん」は、金運アップ・金運増大のご利益が絶大と有名で、日本有数のお金持ちである斉藤一人さんも、吉ゾウくんのご利益に太鼓判を押して下さっております。
このブログでは、仏教2500年の智恵・吉ゾウくん伝説から導き出された【金運アップの金言】を余すところなく伝授し、皆さまを「お金持ち・幸せ者」へと導きます。しっかりと学んで下さい。

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- 【金運アップ】【宝くじ当選】喜びの声 (2025年2月~2025年3月) - 2025年4月4日
- 【いよいよ残り5個のみ!】金銀財宝ザックザク守り(七福神バージョン) - 2025年3月31日
- (本日〆切)\商売繁盛・事業繁栄のご利益/千客万来大黒天の名札奉納 - 2025年3月31日