千葉県1のパワースポットです。

この凄いパワーをくださる吉ゾウくんがいる長福寿寺さんにお出かけしてみてください。
千葉県1のパワースポットです。
寺院って死者が眠るお墓など暗く!仕切りが高く入りずらいイメージですが!
長福寿寺さんは違いますね。
住職より
お元氣さまでございます。長福寿寺 第56世住職の今井長秀(いまい・ちょうしゅう)です。
とても嬉しい喜びの声(ブログ)をいただきました。(上記は抜粋、以下は全文です)
心より感謝申し上げます。
ぜひ、皆さまも吉ゾウくん&結愛ちゃんに逢いに来て下さい。
http://blog.livedoor.jp/tomohiro4576/archives/59723754.html
ブログの全文
今、パワースポットブームで、金運や恋愛運や縁結びなど色々なパワースポットを巡りなど回っていますが!
色々と探して回るなら!
この長福寿寺さんの吉ゾウくん・結愛ちゃんにお願いしてみてください。
【どんな願い事】も 叶えてくれる吉ゾウくんにお願いして!
パワースポットに迷ったら??この凄いパワーをくださる吉ゾウくんがいる
長福寿寺さんにお出かけしてみてください。
千葉県1のパワースポットです。
寺院って死者が眠るお墓など暗く!仕切りが高く入りずらいイメージですが!
長福寿寺さんは違いますね。
入るとまずは大きな石で造られた狛犬ならぬ狛ゾウ的な吉ゾウくんと結愛ちゃんがお出迎えしてくれる。
吉ゾウくんと結愛ちゃんを見ただけでも笑顔になります。
開放的な境内はBGMが流れて、お寺のテーマパークです。
そんな寺院ですが! 三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺
日本一長い勅号(日本一長い名前)をもつ寺院 長福寿寺は、およそ1200年の昔、延暦17年(798)に桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄〔天台宗の宗祖〕によって創建され、文和年中(1353)比叡山恵光坊義憲僧正によって再営された由緒ある大古刹です。
中世においては日本三大学問所(談義所=僧侶の大学)として寺院子弟の教育にあたり、西に比叡山、東に長福寿寺(当時は東叡山と称した(※))ありと称せられ、実に関東天台の要をなしていました。
また、上総・下総・安房の房総三国(現在の千葉県全域)における大本山として末寺308ヶ寺を有し、各寺院を統理していた大古刹です。
そんな由緒正しい寺院ですが!雰囲気は固くなく ご住職さまや長福寿寺さまで働く方々は凄く明るく笑顔が素晴らしいです。
吉ゾウくんや結愛ちゃんでお願い事をして、
気持ちが明る!そこで ご住職さま達の素敵な笑顔を見ると! それだけで開運です。
1度行くと何度も行きたくなります。
オススメパワースポットです。
願い事があったら!ここに!!
長福寿寺のホームページ
これまでのブログ

今井長秀

最新記事 by 今井長秀 (全て見る)
- \YouTubeショート/たった3年で年収倍増!吉ゾウくんを〇〇したお陰 - 2025年4月5日
- 金運アップの秘訣《宝くじ1000万円当選!資産も1億5000万円突破!》 - 2025年4月5日
- 【金運アップ】【宝くじ当選】喜びの声 (2025年2月~2025年3月) - 2025年4月4日