お守りの返納はどこでもいいわけではない!正しいお守りの返し方

お守りの返納はどこでもいいわけではない!正しいお守りの返し方

 

こんにちは。
開運吉日サポーターの明寿美です。

 

突然ですが、みなさんも古くなったお守りや、昔授与してずっと持っているお守りってありませんか?

 

また、そのお守りをどう処分したらいいか、困っていませんか?

吉ゾウくんのご利益お守り

 

中には、「お守りをゴミに出して処分しても良いでしょ?」「返すのなんてどこでもいいよね!」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

 

 

実はそれ、絶対ダメです!間違っています!

 

お守りは《授与した神社仏閣に返納する》というのがルールです!

 

そこで本日は《お守りの返納はどこでもいいのか?》という疑問について、お話しいたします。

 

お守りの返納はどこでも良いわけではない!?

 

冒頭でもお伝え致しましたが、お守りの返納は《元の神社仏閣に戻す》というのが基本です。

 

私達がお出かけをして、自分のお家に帰るのと同じ様に、神様・仏様も元の場所に帰してあげましょう。

 

しかし、中には「お土産でもらったお守りだから、元の場所に返納したいけど遠くて・・・」と言う方もいらっしゃるでしょう。

 

そういった場合は、郵送で授与した神社仏閣に返納し、ご供養をしてもらうというのも可能です。

 

しかし、お土産でもらった場合「どこのお守りかわからない・・・」というケースもあると思います。
その場合のみ、お近くの神社仏閣に問合せてご供養をお願いしましょう。

 

ただし、宗派の異なる神社仏閣に返納するのは、控えましょう。
違う宗派の場合、神様・仏様が異なるため失礼になってしまうこともありますので、注意が必要です!
(バチが当たるなどといった事はありませんので、安心して下さい。)

 

お守りを返納するタイミングは?

 

では、お守りはどのタイミングで返納するのが良いのでしょうか?

 

長福寿寺でも

「お守りってずっと持っていて良いんですか?」
「どのタイミングで返納するんですか?」とよく質問をいただきます。

 

その質問には必ず「お守りは、1年に一度を目安に交換して、古いお守りはご供養しましょう。」とお答えしています。

 

中には「1年でご利益無くなるの!?」と考えた方もいるかと思いますが、それは違うんです!

 

同じお守りを1年持っていると、私達人間は《持っているのが当たり前》すなわち《マンネリ化》してしまうんです。

 

大切な《祈りの心》を忘れてしまうと、ご利益を受け取りずらくなってしまいます。

 

そこで、1年に一度新たにお守りを授与することで、心機一転《心を入れ替えて祈る》といった事をする必要があるんです!

心機一転する事で、いただけるご利益は増大すると言われています。

思い当たる節がある方は、この機会に新しくお守りを授与されることをおすすめします。

 

 

まとめ

 

「今までお守りの返納はどこでもいいと思ってた・・・」という方もいらっしゃったと思います。

長福寿寺でも沢山の方からお問合せをいただきますから、当然です。

 

ただし、神様・仏様も私達と同じ様に帰るべき場所があります。

 

お守りの返納を検討している方は、必ず元の神社仏閣に返納してあげましょう(‘ω’)

 

そして、1年に一度お守りを新しくして、心機一転深く深くお祈りをしてみて下さい♡

 

今までなかなか叶わなかったお願いも必ず叶うようになりますよ(^^)♡

 

The following two tabs change content below.

三橋 明寿美

長福寿寺の開運吉日サポーター兼ビューティープロデューサーの明寿美です!中・高は世間でいうヤンキー。そんなヤンキー人生を変えるべく、長福寿寺に入社。「毎日ポジティブ」「広い心を持つ」という事を吉ゾウくんに教わり、今では脱ヤンキーに成功!毎日ハッピーに過ごしています♪ みなさまの幸せのために「開運の行動」「開運の吉日」をご紹介いたします! ※女性の心と体を美しくするお手伝いも承りますのでお気軽にご相談ください:-)

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket