今日は『ひな祭り』 《幸福》記念日です

今日は『ひな祭り』 《幸福》記念日です

お元氣さまでございます。長福寿寺 住職の今井長秀(いまい・ちょうしゅう)です。

今日は

「ひな祭り」

八大龍王神ブレスレット

ですね。

お嬢様がいるご家庭では、ひな人形の前で「雛あられ」「草餅」「ちらし寿司」などでお祝いするのではないでしょうか?

素敵な1日になりそうですね。

さて、先般の新聞では

「ひな人形 業界は〈おさがりNG〉と言うけれど…」

という記事が掲載され、話題となりました。

記事の大まかな内容は以下のとおりです。

『朝日新聞』 2月27日 社会面

「ひな人形のおさがりはNG」

3月3日のひな祭りを控え、業界団体が、こんな呼びかけをする無料マンガをホームページで公開した。

実際、どうなのか?

という内容です。

業界団体としては

「ひな人形は、本来人に降りかかる[厄]を代わって受けるお守りなので、親子間や姉妹間などで譲り合うのはよくありません。一人にひと飾りずつもつべきだ。」

と言うし、

消費者としては

「一人にひと飾りは無理だ。家も狭いし、経済的にも負担がかかる。」

というのが本音です。

もちろん、業界としては「雛人形を使いまわす家庭」が増えれば売上が落ちるわけですから、「おさがりはNG」と言うでしょう。

歴史的に見て…

たしかに、歴史をさかのぼれば、紙で作った人形に「穢れ(ケガレ)」を託して川に流す風習がありました。

お人形には、人の身代わりとなって災いを引き受ける「厄払いの道具」という意味合いがあったのです。

現代としては…

しかし、現代で段飾りをいくつも飾るのは、スペース的にも、経済的にも無理があります。

ひな祭りの文化を継承したいという業界の気持ちも、よくわかります。

大切なのは、

「お嬢様の健康・成長を心からお祝いすること」

です。

その「基本の心」を忘れずに、ご家庭の事情に合わせて飾ることが大切なのではないでしょうか。

単なるイベントにせず…。

ちなみに今日は《幸福》記念日です。

ちなみに、ひな祭りの3月3日の誕生花は

《れんげ草》

その花言葉は

《私の幸福》

です。

ひな祭りに関係がある人も、関係が無い人も

今日一日を《笑顔》で幸せに生きる

これが大切だと思います!

桓武天皇勅願寺 長福寿寺 第56世 住職 今井長秀

「今年で雛人形を飾るのが最後」…という方へ

なお、「今年で雛人形を飾るのが最後」…という方は、感謝の心を込めて供養してあげて下さい。

もちろん、長福寿寺でも「ひな人形供養」を行っています。

3ヶ月もの間、読経供養を行い、専用の火葬炉で荼毘に付すので、最後の最後まで「高僧」の手で供養できる日本唯一の寺院です。

雛人形を供養される時には、お任せて下さい。

 

長福寿寺の人形供養

長福寿寺の人形供養は、400年もの歴史を誇る真心込めた人形供養です。

ご家族の思い出がたくさん詰まったお人形、いつも一緒だったぬいぐるみ。

何年も、何十年も、子供のころから成長を共にし、愛情タップリです。

しかし、「生じたるものは必ず滅す」とお釈迦様が説かれたように、
可愛がっていた人形やぬいぐるみも必ず古くなり、壊れてしまいます。

それは世の常であり、誰にも止めることはできないのでしょう。

でも、お子様やご家族の愛がいっぱい、いっぱい詰まっているお人形様だからこそ離しがたく、むやみに捨てるわけにはいきません。

我々は、そんな大切なお人形様をあずからせていただくのです。

そこで、貴方やご家族の思い出がいっぱい、いっぱい詰まった大切なお人形を、真心込めて供養するにはどうしたら良いのか…

私たち長福寿寺の僧侶は真剣に考え、仏さまからのお言葉をいただきました。

そして、桓武天皇勅願寺の長福寿寺では

①お人形様を十一面観音様の御前に綺麗にお奉りし、

②厳しい修行を積んだ僧正・今井長新師ほか、長岳師、長俊師、長秀師などの高僧により

③3ヶ月もの間、真心込めて読経供養され、

④感謝の念で大事に、大切にお焚き上げ[人形の火葬]を厳修し、

⑤お人形様の御霊を極楽浄土に導きます。

●長福寿寺の人形供養のHP

遠方の場合

遠方の場合は、宅配でも受け付けております。

詳しくはホームページをご覧下さい。

受付時間

受付時間は毎日午前9時~午後4時です。(年中無休)

供養料

人形・ぬいぐるみの場合、1体1体の供養料となります。

(身の丈10㎝以内) 1,000円
(身の丈30㎝以内) 3,000円
(身の丈30㎝以上、又は重さ1キロ以上)5,000円 
80㌢を超す特大のお人形様・ぬいぐるみ様につきましては、特別供養とさせていただくため、1万円の追加となります。

ひな人形・五月人形は、一式1万円にてお受けしています。
七段飾りにつきましては2万円とさせていただきます。
(道具類、台も送っていただいて構いません。また何箱になっても構いませんが箱に番号を記して下さい)

※詳しくはホームページをご覧下さい。

人形供養をされた方の喜びの声

【長福寿寺様ならばと思い、迷わず決めました。】

ひな人形の供養をお願いしたく、どうしたら良いのかわからず、インターネットで調べていたところ、長福寿寺様ならばと思い、迷わず決めました。
他の方からの感謝の手紙に感動しました。
私が幼稚園・小学校の時は、毎年のように飾っていましたが、中学生・高校生になるにつれて、飾る機会が減り、押し入れにいれたままでした。
それから何十年か経ち、このままでは雛人形が可愛そうだと思い、長年、愛着のある雛人形を供養してもらおうと思い、お送りさせて頂きました。
ひな人形さん、今までありがとうございました。
ゆっくり休んで下さいね。
遠方の為、直接お伺いできませんが、近くに行った時にはお参りさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。 (大阪府 T.Y様)

【お電話で大変親切なご対応いただき、有り難うございました。】

先日は、お電話で大変親切なご対応いただき、有り難うございました。
今回供養をお願いしたい人形は40年ほど前の亡き祖母のアメリカ旅行土産の人形です。
長らく実家の部屋に飾ったままだったのですが、気がつけば随分と古くなり…(中略)
長福寿寺様にご供養していただけたならば、お人形も救われることでしょう。
よろしくお願い申し上げます。 (佐賀県 I.F様)

 

The following two tabs change content below.
お元氣さまでございます。長福寿寺は「ご縁ある方々を明るく元氣にする仏教のテーマパーク」を目指して日々精進しております。特に長福寿寺のシンボルである「吉ゾウくん」は、金運アップ・金運増大のご利益が絶大と有名で、日本有数のお金持ちである斉藤一人さんも、吉ゾウくんのご利益に太鼓判を押して下さっております。 このブログでは、仏教2500年の智恵・吉ゾウくん伝説から導き出された【金運アップの金言】を余すところなく伝授し、皆さまを「お金持ち・幸せ者」へと導きます。しっかりと学んで下さい。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket